当社の特長
弊社は組織のベースとなるマネジメントシステムを経営の観点からコンサルティングし経営の効率化に役立つ指摘を行います。
そのために、業務経験豊富で経営がわかるコンサルタントを全国各地に配し真に経営に寄与するコンサルティングを実現します。
他のコンサルティング会社
- 高すぎるコンサルコスト
- 付加価値のない形式的な支援
- ISO規格の理解度への疑問
- 担当者のバラツキ
- 業態に不慣れで組織の実態とかけ離れている
- 組織の強み・弱みが見抜けない
- ISO審査を意識しすぎ
- 高圧的で倫理性を欠いた審査員
株式会社 リベシオ
- 徹底的なコストダウンによる低価格の設定
- コンサルタントの徹底的なトレーニングによる経営の観点からの支援
- すべてのISO規格の各条項の意図説明
- 組織に見合った実際的なマネジメントシステムの構築
- 定期的なコンサルタントの評価と是正要求
- コンサルタント研修会による考え方の統一
- 高い専門性を有したコンサルタントの派遣
- 倫理性が高く謙虚な支援
- 社内教育による顧客満足の徹底
- 組織に見合ったISO審査機関の選定支援
「当初コンサルでお世話になったK製作所です。先生が審査機関に移行されたのでしばらく連絡を控えておりましたが、またコンサル会社を復活するとのことで大変うれしく思います。現在弊社は日本の審査機関で認証を維持していますが、いろいろ悩みごとがあります。近日中にご連絡を致しますので、その時はまたよろしくお願いします」(金属加工業 2023年7月)
「担当審査員から、『仕組みの出来よりも実績を重要視します』と審査中にいわれました。ISO審査は仕組みの審査だと思っていたものですから、この発言は意外でした。担当審査員にこの発言の主旨をお伺いしたいのですが」(建設業 2022年9月)
「先日クロージングミーティングで、リーダーから『いくつか細かいことに気づきましたが、きっと御社は自主的に是正してくれるとの思いから、あえて文書で残しておりません』との感想がありました。すっかり指摘事項として出てくると思っていたのですが、逆に自主性を認められた気がしてうれしくなりました」(精密部品加工業 2022年1月)
「先日の審査でリーダーから、審査が始まる前の20分程度、最新のISO情報の説明がありました。私どもは、なかなかこのような貴重な情報は得られません。次回もぜひこのような時間を設けてください」(ITコンサル業 2021年3月)
「コロナ禍の影響で初めてリモート審査になりどのように対応したらよいかで戸惑いましたが、思ったよりスムーズにできてほっとしました。来年はいつものように、東北の紅葉を楽しみにお越しください」(金属加工業 2020年11月)
「先日リモート審査をありがとうございました。こちらの事情もあり急遽お願いしました。ただし社員の中には、H審査員の生の声を聴きたいという人も多く、次回は通常の審査をお願いいたします」(精密機械製造 2020年4月)
「御社の審査リーダーからのアドバイスで、先日のサーベイランスの折まったく準備をせずに受審しました。いつもより指摘事項は増えましたが、時間をかけて審査の準備をするよりもよほど効率的だと思いました。来年も同じように準備はしません」(サービス業 2019年4月)
「今回の審査員は、こちらの疑問点をホワイトボードで図解してくれました。口頭だけの説明ですとその場はわかったようでもすぐ忘れてしまうので、図解はありがたかったです」(電子部品製造業 2019年1月)
「先日の審査の折に、K審査員からISO9001:2015の新しい要求事項の説明を、ホワイトボードを使いわかりやすく説明していただきました。あつかましいとは思いますが、今後また解らないところが出てきましたら、同様にお願いしたいのですが」(土木工事業 2018年11月)
「先日の審査では大変お世話になりました。審査中一番感激したのは、審査員の謙虚な姿勢でした。T審査リーダーは対面ではなく、審査員の隣に座って回答して欲しいといわれ、こちらはそうさせてもらいました。今までそのようなことは言われたことがなかったので、感激しました」(電子部品メーカー 2018年10月)
「今話題の本「ISOは経営をダメにする」の著者が担当審査員だと初めて知りました。実際に受審してみると、まさに自然体の審査で感激しました。審査員がいうISOは枠組みという考えに大きなヒントを得た感じがしています。今までの審査は何だったのか、審査機関の落差を感じているところです」(清掃サービス業 2018年7月)
「今回の審査を通じてISO9001:2015版の意図は、パフォーマンス重視だと初めて納得しました。パフォーマンスが上がらなければISOは意味がないとの説明にこちらもまさに同感です」(機械部品製造業 2018年2月)
「先日の審査では大変お世話になりました。当社は現在ISO9001:2015への移行で悩んでいましたが、審査の折にわざわざ時間を割いて解説していただき、本当にありがとうございました。おかげさまで次回の審査ではどうにか2015年版へ移行できそうです。 今後ともよろしくお願いいたします」(レンタル業 2017年3月)
「今回の審査では大きな収穫がありました。ISO14001の環境側面と環境影響との関連で思い違いをしていたことに気付かされたことです。以前の審査機関ではまったく指摘がなくそのままで来ていました。審査機関によりだいぶ考え方が違うのですね。これを機会に末永いおつきあいをお願いいたします」(福祉サービス業 2016年11月)
「今回の御社の審査には感激しました。というのは、前の審査機関の審査では、指摘事項に納得がいかずその理由を聞いても、ISO要求事項だからそうしてくださいの一点張りで押し切られたことがしばしばあったからです。それにくらべ御社の審査は、こちらが納得できるまでとことん説明をしてくださいました。社員も今までISOに対して消極的な様子でしたが、最近少し変わってきたような気がします。次回の審査もよろしくお願いします。
(光学部品メーカー 2015年11月)
「審査機関の社長である萩原さんが、東北の田舎に来ていただきまして大変感激いたしました。ISO業界では有名な方とお聞きして社員一同緊張していたのですが、開口一番萩原さんから冗談が飛び出して、ほっとしました。審査中ISOの規格の意図の説明がたびたびあり、今までもやもやしていたことが、はっきりと理解できたような気がします。
まだISO9001の認証取得をしたばかりですが、「ISOを自社に役立てないと意味がない」というアドバイスを肝に銘じ、頑張って行きたいと思います。先日の審査では大変お世話になりました」(建設用資材メーカー 2015年7月)
「他の審査機関では、ずいぶん形式的な指摘で悩まされましたが、このたび御社で受審したところ、自社に見合った審査で感激しました。審査機関を移行するのに多少不安があったのですが、移行してよかったです。またリーダーからISOは自社を守るための仕組みだということをお聞きして、その通りだと思いました」(廃棄物処理業 2015年2月)
「初めてISOの審査を受審することで全社員が緊張していましたが、担当審査員がざっくばらんの親しみやすい人だったので安心して受審できました。また時々、審査中にISOの意図を説明してくださるので、親しみにくいISOの要求事項が徐々に理解できるようになりました。また最新の情報セキュリティ技術の提供もしていただいて、当社としては御社を選んでよかったです」(IT関連 2014年11月)
「御審査機関に移行してから、審査時にすごく気分的に楽になったような気がしています。
以前の審査機関では自由に発言できない雰囲気があったからです。またISOを積極的に活用しようという雰囲気が若手社員から出始め、御社へ移行してよかったと思っています。今後ともよろしくお願いします」
(2014年7月 システム開発)
「形式的な品質マニュアルは不要だという審査員のアドバイスに納得しました。というのはISOの用語になかなか馴染めない社員が多かったから助かりました。これからもどしどしISOのヒントをお願いします」
(2014年2月 通信設備業)
「以前の審査機関の大それたシステムの押し付けに腹が立ちました。弊社はわずか5人足らずのソフトウエア開発企業で今後のシステムの運用に不安を持ちました。知り合いの人からDASジャパンをご紹介いただきました。審査料金も安く、また社長様が関西までわざわざご挨拶に来て頂き大変恐縮した次第です。先日の審査では肩の凝らない審査をしていただき思い切って移って本当によかったと思っています。末永いお付き合いをお願します」
(2013年4月 ソフトウエア開発)
「以前の審査機関とはまるで違う審査手法に驚きまた感動を覚えました。形式にこだわらずずばり仕組みの本質を突く審査は、わたしどもが以前から希望していた審査だったので、思い切って審査機関を移行したのはラッキーでした。また今回の審査員が話しやすい雰囲気だったこともあり、今までの疑問点が解消したように思えます。来年も今回の審査員をお願いします」
(2013年1月 機械レンタル)
「今回の審査でも先生及びY審査員からよい刺激を与えていただき、誠にありがとうございました。これからの1年に向けてISOを運用して行くための方向性が見えてまいりました。次回の審査では更なる段階がクリアできるよう、弊社社長の指導も仰ぎながら、フォーラムメンバーと一体となって運用して行きたいと思います」
(2012年10月 総合印刷業)
「今までの審査機関は審査料金も高く値下げにも応じてくれませんでした。それに引き替えDASジャパンは審査料金も安く役立つ指摘をしてくれるという基本方針に賛同しました。私どもは審査のたびに二重帳簿的な記録を作って対応していたのですが、御社のご説明でそれが必要ないことがわかり、前の審査機関に今まで騙されていたような気がしています。今まで社員がやる気を失っていたこともあり、今回の御社への移行は良いタイミングだったかなと思います」
(2012年4月 電子部品製造)
「昨年いくつかの認証機関にお見積の依頼をしたところ、他の認証機関は営業担当者が対応したのに対して、DASジャパンは萩原社長が直々に訪問に来られて恐縮いたしました。ご説明の中でマネジメントシステムの意図の説明がわかりやすかったので、社長と相談して御社に決めました。当社はシステムの構築は初めてなので、審査時にはいろいろとまたお世話になるかと思いますが、よろしくお願いたします」
(2012年1月 鍍金処理業)
「審査中でのISOの意図の説明は大いに助かりました。当初のQMS構築時に何を要求しているのかわからず、そのままにしていていまだによくわからないところがあったのですが、今回の説明でやっと納得できました。ISO事務局の私は先生の本を読んだことがありますが、今回の審査でどのようにすればISOが役立つようになるかが少し理解できたように感じます。また審査前のISO最新情報の説明は、めったに聞けない内容で本当に新鮮でした。来年もよろしくお願いいたします」
(2010年10月 自動車部品製造業)
「数年前から審査機関の移行を考えたりISOはやめようかという意見もありましたが、思い切ってDASジャパンに変更してよかったと思います。前の審査機関は官僚的でこちらからあまり意見を述べにくい雰囲気がありました。今回は社員がのびのびと対応できていたので、ISOは継続することにしました。なお、貴重な著書をありがとうございました」
(2010年9月 建設業)
「前の審査機関の審査員は単なるシステムの実行状況を審査するのみでしたが、DASさんの審査はシステムの不都合個所を指摘するというやり方で大きな違いを感じました。審査後の感想で当社の仕組みが形式的だということをいわれましたが、私もそういう感じを持っていたので近々関係者を集めて議論してみるつもりです。今後ともよろしくお願いいたします」
(2010年6月 食品加工業)
「審査がスケジュール通りにぴったり終わったのは助かりました。審査を通じてQMSを自社なりに改善するヒントをもらえたので、今後システムの改善に生かすつもりです。システムを改善した実績が審査時にないと不適合という審査員からのご説明は、マンネリ化に陥っていた当社の社員には十分刺激的でした」
(2010年5月 建設業)
「前の審査機関とは大違いでした。弊社がお世話になったコンサルの方も審査で同席していたのですが、貴機関の審査に関心していました。環境側面の特定のところでずっと悩んでいましたが、審査員の論理的な説明で納得できました。是正処置のやり方がよくわからないので、不十分な点はご指摘ください。審査ありがとうございました」
(2010年3月 造園業)
「御社(萩原先生)の審査は、マネジメントシステムの拡張性、可能性を再認識させられる有意義なもので一般的にイメージされるような「排他的審査」とは大きく異なることを感じます。
淡々と処理がすすむ事務的な内容ではなく、マネジメントシステムを運用する「人」を良く見て頂けていることが大きいと思います。 束縛するシステムではなく活用されるシステムの運用展開の励みになります。」
(2009年12月 電子情報サービス業)
「社長が急用で午前中でかけることになってしまい、急遽当日の審査スケジュールを変更し、午後に回していただきました。実は審査終了間際に経営者の審査を考えておられたとのことで、こちらの要望を柔軟に受け止めてくれる親切心に感謝しております。担当審査員は、あまり細かい指摘は紙に残したくないとおっしゃっていましたが、こちらは時が経つと忘れてしまうので、できれば細かい点も指摘して欲しいのですが」
(2009年5月 電気通信工事業)
「今回の審査員は、何か疑問が生じると何回も現場へ足を運んでいました。こちらも机上よりは現場で説明する方がよくわかってもらえるので、特に苦痛には感じませんでした。審査員は日ごろの運動不足解消のためになるべく現場へ出るよう心がけているとのことですが、じっとしているよりも現場が好きな感じを受けました。私どもも現場をじっくり審査してもらいたかったので、今回の審査は大変よかったです」
(2009年3月 鉄鋳物製造業)
「定期審査のたびに、目からうろこの思いです。今回の審査では、もともとのマネジメントシステム構築の考え方が間違えていることに気づかされました。私どもは、どうしてもISOの要求事項を中心にシステムを組み立てますが、そうではなくて、日常の業務をシステムの中心にすえることが本来のマネジメントシステム構築なのだとの審査員の一言は、衝撃的でした。これをきっかけに役立つシステムに脱皮できそうです。ありがとうございました」
(2009年2月 土木工事業)
「ISO9001の要求事項について、審査員の方といろいろ議論させていただきました。実は弊社は、金融サービス業なので、やや考えにくいところがあり悩んでいたところでした。今回の担当審査員はこの業界に詳しく大満足でした。やはりISO審査は、業務に精通した審査員から受審するのが一番効果的なので、今後も継続して今回の審査員を派遣してください」
(2008年9月 金融サービス業)
「前回と審査員が交代し、今回の審査員は真面目すぎて息苦しさを感じました。それにほとんど休憩時間もとらないので、正直疲れました。人間が集中できる時間は限度がありますので、もう少し受審側への配慮もお願いします。また、審査員はメモにずいぶん時間をかけていましたが、審査の効率の面からも問題だと思います」
(2008年7月 人材派遣業)
「前の審査機関との違いに驚きました。貴審査機関のISO審査の手法は、こちらのマネジメントシステムが自社に役立っているかに終始重点が置かれていることを感じました。ISOだからということで今まで当たり前にやっていたことを、今回の審査で見直すチャンスを頂いたことが、前の審査機関との大きな違いだと実感しています。また、紳士的な審査員の行動にも見習うところが多々ありました。
これからもよろしくお願いいたします」
(2008年7月 電気設備エンジニアリング業)
「審査中での理路整然とした審査員からの説明に納得しました。要求事項の解釈に迷いがありましたが、これですっきりし、システムに前向きに取り組めそうです。ISOの解釈にはいろいろな考えがあり、あらためて奥深いのを実感しました。来年の審査もよろしくお願いいたします」
(2008年6月 測量・地質調査業)
「今までISOにやらさられ感がありましたが、今回の審査で考えが変わりました。社員もやる気を取り戻したようで前と比べ生き生きとしてきました。また、審査を始める前のISOの最新情報に関する説明も新鮮な感じを受けました。こちらはこのような情報には無頓着なので、定期的に情報を流して頂くと有難いのですが」
(2008年5月 金属加工業)
「本で著名な審査員に審査をしていただき大満足でした。本で書かれている通りの審査で、ISOは役立つ仕組みであることを認識しました。今までISO事務局に頼りっぱなしでしたが、今後はシステムを自分のものにして行きたいと思います」
(2008年3月 電気工事業)
「今回の審査に感動しました。今まで疑問に感じていたことが審査を通じて理解でき大助かりでした。
また審査中に、ISOの意図することを説明していただいたので、今後システムを見直しする上で大いに参考になりました。審査後の社内会議で、システムの全面的な見直しを行う予定です。役立つ審査をありがとうございました」
(2007年11月 工務店)
「幅広い見識のある審査員だと感じました。当社のシステムのレベルアップに役立つ指摘をいただきました。私どもも審査員の期待にこたえるべく、ISOのマネジメントシステムの改善を実行して行きたいと存じます。来年の審査をまたよろしくお願いいたします」
(2007年9月 建築金物の製造業)
「ISOは近いうちに返上しようと考えていましたが、審査機関が変った今回の審査で再度システムを見直し継続することに決めました。審査を通じてISOは役立つものだという実感が持てました。現在のシステムはやや重いので、1年かけてスリム化を図りたいと思います」
(2007年4月 廃棄物処理業)
「今回の役立つ審査に感激し、ISO9001のほかにISO14001も取得することにしました。
これから環境マネジメントシステム構築に取り組み、来年の春ごろ受審の予定です。ISOはやはり役立てないと意味がないので、業務を進めながら常にシステムを意識するようにしたいと思います」
(2007年2月 ビル清掃・メンテナンス業)